top of page
png_20230706_042440_0000_edited.jpg

名古屋で活動している
「演奏集団 まつり座」です。

日本各地に伝わる おまつりの太鼓や踊り、お囃子にこだわって活動しています

伝統芸能のエネルギーと生命力とをお借りして、明日を生きる元気が湧いてくる そんなおまつりを見ていただいた皆様とご一緒に作っていきたいと思っております。

Screenshot_2023-04-26-19-20-39-89_1c337646f29875672b5a61192b9010f9.jpg
Screenshot_2023-04-26-19-21-24-76_1c337646f29875672b5a61192b9010f9~4.jpg

お祭りができるのも 平和なればこそ
まつり座は、
   人、生命、平和 を大切にします

【演奏予定】

9月14日(日 
 極楽苑 敬老会
 シダーヒルズ 敬老会

9月15日(月
 香南パラダイス 敬老会

​ 第10回 まつり座公演
  
​   こころ響かせて

無事終了いたしました

会場いっぱいの方々がきてくださり 大盛況でした
皆様 本当にありがとうございました。

 

1745051475142.jpg
1745051376110.jpg

【座員募集中】

​一緒に囃しましょう

​見学・体験 大歓迎

座員募集のページは、
こちらをクリック

1724172772233.png

​まつり座は
和太鼓教室もやって
います。
クリックしてね
​​

座員になるのはちょっと…という方、初めての方、和太鼓を打ってみたい方
​まずは、教室で無料体験
  してみませんか

  • Facebook

←Facebookの記事が表示されない場合は、アイコンをタップしてご覧ください

​ブログ




​令和6年4月14日(日)

能登半島チャリティー演奏会が無事終了いたしました

狭い会場でしたが、たくさんの方に来ていただき、たくさんの寄付、支援をいただきました。

ありがとうございます。

会場があたたかい雰囲気に包まれ、私達もこのような演奏会ができたこと本当に嬉しく、幸せに思います。

当日のチケット代の他、寄付金、物販など そして当日来れなかった方からもたくさん寄付金をいただき

そして  合計 219,534円  というたくさんのお金が集まりました。

このお金を 石川県令和6年能登半島地震災害義援金へ振込させていただきました。皆様の温かい気持ちが被災地に届きますようにそして被災地の一日も早い復興を願っております。​



                                友情出演 沖縄琉球舞踊の山崎夫妻を囲んで

ree

 

更新日:2019年7月17日


まつり座で今年も うごく七夕祭り の準備のお手伝いに 行ってきました。


今年は、7月13(土)から15日(月)祝日 の二泊三日で。


毎年変わっていく、震災後の町の風景に驚きます。でも復興は まだまだですね。


大石地区の皆さんに 今年もあたたかく迎えていただきました。

一緒にまつりを作り上げていけることが 嬉しく、 ありがたいです。 東京から、電気連合の方達もみえていて、一緒に作業。  大きな山車を飾る装飾品のいろんなパーツを作りました

お話をしながら(手はもくもくと動かしてます)作業するうち、はじめての方とも、距離が縮まっていきます。

一緒に作業して、一緒にごはんをたべて。

こだわりの素晴らしい山車を作ってお祭りを盛り上げたい。

ree

今年 はどんな山車になるのか 本番が楽しみです。


うごく七夕まつりは、

きらびやかに飾られた11台の巨大な山車が、お囃子に合わせて 勇壮にまちを練り歩きます。

日が落ちると灯が燈り、とても幻想的で華やかです。


8月7日 開催です。ぜひ見に行って下さい。

ree

インスタグラム に たくさん写真をのせているので 良かったらそちらも みてくださいね

 

2018年 12月22日(土) 1月13日(日)

まつり座 と 鼓響 によるチャリティーコンサートを行いました。

ree

二日間のチケット代や、寄付していただいたお金あわせて


161,823円


の利益がありました。


北海道厚真町

広島県呉市

岡山県倉敷市


の3自治体に

それぞれ  53,941円 ずつ 寄付いたしました。


このコンサートを見に来てくださった方、ご寄付くださったたくさんの方々、本当にありがとうございました。




 

© 2019 まつり座

    bottom of page